【砂漠 de カステラ理論】自分の本当にやりたいことをやる
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
灼熱の砂漠で
カステラを食べたら
どうなるでしょうか?
口の中が
パッサパサになりますよね。
砂漠でほしいのは
水
です。
自分に必要なものを知っていないと
情報が大量にある現在では
刹那的な快楽に
あれこれ手を出してしまいます。
承認欲求が満たされるので
どんどんエスカレートしてしまいます。
さらに
「あの人がやるなら、私もやろう」という
姿勢ですと
なれ合いになってしまいます。
自分に必要なこと、必要でないことを見極め
自分にはできないことなら
お金を払ってでも
できる人にやってもらったり
商品を買ったほうが
自分の本当にやりたいことに
集中できます。
豊かな人は
お金を稼ぐのが上手いのではなく
お金の使い方が上手い人。
自分の
本当にやりたいこと、好きなコトを
理解していないと
あれこれ手を出して
一生叶わない恐れもあります。
常に自分の
本当にやりたいこと、好きなコトを
忘れないでくださいね♪
【追伸】
砂漠=desert
デザート=dessert
つづりが似ていて、色合いも似ているので
「砂漠カステラ」なんて
ジョーク商品として売ってもいいかも。
このアイデア誰か使ってください。
【砂漠deカステラ理論】の次は
【無人島理論】になります。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/
タグ:好きなコト, 砂漠deカステラ理論