必死がカッコ悪い、真面目が恥ずかしいはモッタイナイ
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
あなたは真面目ですか?
「どうせ真面目にやってもカッコ悪いよ。
報われないんでしょー。恥ずかしいよ。」
なんておっしゃる方もいるかもしれませんが、
そんなことないです。
真面目になることに恥ずかしがる必要はありません。
必死を見せるのがカッコ悪いと思う必要もありません。
恥ずかしがったり
ふてくされたりして
大事な行動が起こせないなんて
モッタイナイです!
- 真面目になることに恥ずかしい人
- 必死を見せるのがカッコ悪いと思う人
は、心の奥深くでは真面目・必死にやらなければ
良くならないということは理解しています。
ですが、今までの経験で
周囲の人から恥ずかしい、カッコ悪いと言われたり、
そのような態度をとられたことがあるから
今さら真面目に必死になることに抵抗を感じます。
では、なぜ自分も含めて
真面目になることに恥ずかしい
必死を見せるのがカッコ悪い
と思うのでしょうか?
- 失敗したらカッコ悪いから?
- 無駄なことだとわかってるから?
- 余裕がないから?
物事のやり始めは
効率が悪く、様(さま)になっていないので
そりゃぁカッコ悪いこともあるでしょう。
それでもあなたの真面目さを
受け止めてくれる人は必ずいます。
今からすぐにでも
真面目になってください。
誰もいないなら
私が受け止めます。
ただし、真面目になるにはコツがいるので
これからもお話していきます。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/