「本気を出せばできるよ」→ホントに?
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
「本気を出せばできるよ」
そんなセリフよく聞きますね。
自分でも他人でも。
そう言う人にかぎって何もせずそのままでいます。
自分で気づいていても、いなくても
「本気を出せばできる」と思っているから行動に出さずに
いつまでもダラダラと現状にとどまってしまいます。
人はみな少なからず
自信過剰な部分を持っています。
自信過剰だから現実に起きている
不都合なことに対処できずに悩みます。
分かりやすいのはダイエットです。
「本気出せば3~5キロぐらいすぐ痩せるだろう」と
言い訳して行動に出さないことはよくあることですね。
私もそうです。(でもここ最近5キロ減でキープしてます!)
なので早く、自分の自信過剰に気づいて
あきらめてください。
あなたの本気がどんなものかわかりませんが、
「本気を出せばできる」では
条件付きの行動になってしまいます。
条件付き行動ではなく、
いつでも行動できる謙虚さを持っていたいものです。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/