行動力がない人が持つべき安心感
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
行動力がない人の特徴の一つとして、
「失敗を恐れている」ことがあります。
失敗を恐れる理由はなんでしょうか?
努力してきたことが無駄になるから?
頑張ったのに報われない?
自分の能力の無さが恥ずかしいから?
理由はたくさんあるでしょう。
でも・・・
「失敗しても何とかなる」ということをたくさん経験すると
根本的に安心感が持てるようになります。
その安心感がチャレンジ精神や
興味あることや何事にも挑戦しようという気持ちが生まれ
あれこれ考え込まずに即・行動に移れます。
これが歳を取るほど
成功より失敗の経験をたくさんしているので
失敗を恐れてしまうんですよね。
だから若いうちからたくさん行動して
「なんとかなる経験」をしてきたほうがいいわけです。
では、すでに年齢を重ねている人はどうかというと、
「小さな失敗をしても何とかなっている」
ということを再確認すればよいわけです。
失敗=単に自分の思い通りでない
だけなので
自分の思い通りでないことは、たくさん経験しているはずです。
そこを「小さな失敗をしても何とかなっている」ことを
あらためて見直してみてください。
自分の思い通りでなくても何とかなっているはずです!
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/