記憶力チャンピオンになる必要はない
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
ただなんとなく過ごしていると、
「記憶が悪くなった」
「私、記憶力ないんだよねー」
「どうしても覚えられません」
などのように、
自分の記憶力について悲観的になってしまいます。
ここで再確認してほしいことに、
勉強、仕事、日常生活に使える記憶力があればよい、ということです。
記憶力チャンピオンのように
無意味な単語の羅列を覚える必要はありません。
ついテレビなどで記憶力チャンピオンが紹介されていると
「すごいな~」と関心してしまいますが、
勉強、仕事、日常生活で使える記憶力ではありませんよね。
勉強、仕事、日常生活で使える記憶力なら、
コツさえ身につければ飛躍的にアップします。
誰でも持っている能力は、大差はありません。
自分の記憶に自信がなければ
記憶できる方法を身につければよいだけですのでご安心ください。
自分の意思で記憶することに頼るのではなく、
記憶できる「仕組み」を作ってしまうことが一番簡単です。
そのための記憶する教材を弊社のページでご案内しています。
お役に立てましたら嬉しいです。
当てにならない自分の記憶力をグングンアップさせる
『マグネット記憶術』 ¥1,000
http://heartstrings-on.net/kioku/index.html
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/