焦った時に効く一番の方法『丁寧にやる』
コミュニケーションの正体とは?
こんにちは。
ハートストリングスの田中孝憲です。
「カウンセリング、コーチングを活かした職場改善と、自動車メーカーなど機械設計エンジニアとして従事、各社で身についたノウハウを業務効率化に活用しています。」
《カウンセリング、コーチング、国家資格キャリアコンサルタント、元リストラがん患者》
『丁寧にやる』
緊張して焦ったときに一番有効な方法は、
物事を一つひとつ『丁寧にやる』ことです。
丁寧にやることで、「今、この瞬間」の状況を把握して
「今、この瞬間」に必要なことを判断して行動にすることができます。
心理学ではよく「今、ここ」という言葉を使います。
また、「現実吟味」とも言います。
この「現実吟味」は私が好きな言葉です。
(濁点が多いよ、とツッコミたくなります)
「今、ここ」とは?
自分の感情や考えや行動が
「今、ここ」にふさわしいものでないと
焦ったり、緊張したりなどネガティブな感情になったりします。
一方ポジティブな感情でも、浮かれすぎてその場にふさわしくないときも
自分の意識の焦点が「今、ここ」にない状態です。
地に足がついていないフワフワした感じ、
ともいえます。
「今、この瞬間」を知るためには
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚の
五感を使って周囲の状況を感じます。
そこに、自分の感情や考えを入れてはいけません。
「カレーの良い香りがしてきた。
食べたくなってきた。」
と自分の思いを表現するわけではなく、
「カレーの良い香りがしてきた。」
と感じたことだけ把握します。
焦っているときは
「失敗したらどうしよう」
という感情や考えを持つかもしれませんが、
そこで「今、ここ」を感じようとすると
自分の周りには単にモノがあったり、
隣の人は普通に仕事していたり、
遠くで車が通った音が聞こえたり、
と
状況だけに集中してきます。
すると、
安定した心になり、平常心を取り戻すことができます。
「今、ここ」を感じる集中力は、
弊社の『実践凡人からのハイブリッド集中力』でつくることができます。
コミュニケーションの正体とは?
レポートプレゼント!
《マインドフルネス》【あるがままを受け入れる「今、ここ」の気づき】PDFレポートを
無料でプレゼントしています。

「今、ここ」の気づきを身につけていくと・・・
●心が落ち着きます
●直感が冴えてきます
●記憶力がアップします
●絶好のチャンスをゲットできます
●後悔することがなくなります
などたくさんのメリットがあります。
マインドフルネスをわかりやすく説明しています。
極秘スキルを無料公開!
こちらのページからご登録できます。
http://heartstrings-on.net/present/